南風原文化センターの商(?)圏

南風原町には南風原文化センターがあります。博物館のようなものか。

敷地内は、町民会館とか観光協会的なのや図書館もあって便利

↓↓↓↓↓↓↓を参照にRで1km圏内と5km圏内の円を描画してみた。

 

wafdata.hatenablog.com

 

まず南風原文化センターの位置

Geocoding - 住所から緯度経度を検索

 

地図データはおなじみ

A002005212015DDSWC47350/h27ka47350.shp

をDL

 

f:id:okh_2014:20190207164623p:plain

南風原文化センター

 

5k圏内で与那原方面は海上進出、南風原って意外と狭いのな

Raspberry Pi

イノベーションの重要性を主張しながら、その一方でそれを阻害するのが日本の現状。小さなことの積み重ねも、知らない人には理解できないものね。

 

「しかし、これによって人々はコンピュータがどのように動いているかについての感覚を失ってしまった。私は、コンピュータの動く仕組みを理解していない人々から大きなイノベーションが生まれるとは思えない」(Colligan氏)

 

「Raspberry Pi」で真のコンピュータリテラシーを育む--次世代の教育に期待 - CNET Japan

japan.cnet.com

モンベル

下記サイトより引用

/*

モンベルのトップの考え方はスターバックスのそれと似ています。モンベルの創業者である辰野勇氏の言葉を紹介します。

辰野氏はある時、アメリカの経営者から「能力の劣る社員がいた場合でも解雇できないのは、企業が収益を上げることができないのではないか?」と質問を投げかけられた時に、「もしあなたの子供が障害を持って生まれたり、勉強ができないからといってクビにできますか?」と切り返したと言われています。

「企業の社会的責任としてCSRとよく言いますが、その第一歩は、従業員の雇用を維持していくことだと考えています。自分の会社の従業員を都合よく解雇しながら、ほかで社会貢献をするといっても、わたしは信用できないと思ってしまいます」とも述べています。

*/

www.mag2.com

地形断面図を描画してみる

この本に掲載されていたサイト

森泰三「GISで楽しむ地理授業」古今書院,2014

http://www.heywhatsthat.com/profiler.html

Google map上で地形断面図

大陸の断面図の事例だったが、思い切って西銘岳でやってみた

線形補間できるといいね

f:id:okh_2014:20160907105036p:plain

 

沖縄県地銀O銀行の株価

カレンダープロットで日別平均気温がプロットできるということは、日別データで与えられた株式市場データも同様に扱えるということか。沖縄県O銀行の株価データをYahoo!Financeから入手し、プロットした。

f:id:okh_2014:20160829180838p:plain

f:id:okh_2014:20160829180845p:plain

f:id:okh_2014:20160829180850p:plain

今年の夏は暑かったか?

Rのパッケージに「openair」というのがある。

とりあえずカレンダープロットや風向表示など気象関係に役立つものだが、カレンダーにプロットする株価データにも使える。

折れ線やレーダーチャートと比べてどうだろうか。沖縄の日別平均気温をプロットしてみた。データは沖縄気象台で入手できる。大変ありがたい。

f:id:okh_2014:20160829175605p:plain

f:id:okh_2014:20160829175614p:plain

f:id:okh_2014:20160829175624p:plain

f:id:okh_2014:20160829175638p:plain

直感的にカレンダーのほうが認識しやすいかもしれない。暑い日云々より、15℃を下回る日も結構あるんだなぁ、というところに感心した。